かふう助産院~お産ができる助産院~/母乳外来/母乳相談/授乳相談/乳腺炎/育児相談

スクロールマーク

かふう助産院へようこそ ― Welcome to Kafuu Maternity Home

当院は大阪府高槻市の静かな住宅地にある、お産ができる小さな助産院です。

安全を最優先に、お母さん・赤ちゃん・ご家族が安心して豊かな時間を過ごせるよう、

ケアをさせていただきます。

家族の写真

すべての方をありのままに受けとめ、それぞれの持つ力を信じ、

その力を最大限に発揮できるようサポートします。

女性の一生に寄り添う「地域のかかりつけ助産院」として、

皆さまと一歩ずつ成長していきたいと願っています。どんなに小さなことでもご相談ください。

他院でご出産予定の方/出産された方や、
外国人妊産婦さんもお気軽にお問い合わせ下さい。

Foreign mothers are always welcome. If you need any help, please contact us.

かふう助産院  浦 里奈 (助産師・日本国際看護師) 

かふう助産院でできること ― Care & Services 

知りたい項目をタップしてください。

かふう助産院以外でご出産予定の方も、
妊娠中の健康相談をお受けしています!

その他のご相談も随時お受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お知らせ ― News

Instagramでは

かふう助産院の活動を発信中!

@kafuu.jyosanin.osaka
かふう助産院

@kafuu.jyosanin.osaka

大阪府高槻市にあるお産ができる助産院です。 【花には水を 人には愛を いのちのそばに助産師を】 助産師 浦 里奈 お産の予約受付中です☆ 見学等お気軽にお問い合わせください。
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ お味噌ワークショップのお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵ありがとうございます。
キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。
⁡
お味噌づくりを追加開催できることになりました👏

/
麹マイスターの皆さんと一緒に
みんなでワイワイ
お味噌づくりをしませんか?
\

世界でたった一つのお味噌が作れる
ワークショップです。

༶༶今回の味噌づくりのポイント༶༶
(以下、マイスターさん達からの受け売りです☆)
・乾燥麹ではなく、天然発酵の生麹を使用します。
・通常の3倍の生麹を使用するので、約40日後から食べられます😋
・自分の常在菌と麹菌のコラボで世界で一つだけのオリジナル味噌が作れます。
・栄養満点。免疫力アップ⤴️お味噌づくりは心と体に良いこといっぱいです。
・出来上がったお味噌は離乳食にも使えます。
・赤ちゃん連れ、ご家族でのご参加が可能です。上のお子さんも是非どうぞ!

༶༶トキ༶༶
2025年1月27日(月)10:00-12:00
(9:50開場)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人6500円+容器代700-800円
・たっぷり5kg😳のお味噌を作ります。
(ベビーカーや自転車に乗せて持ち帰られる
量です)
・材料の仕入れの関係で若干変動します。
・現金でのお支払いになります。
・6Lくらいの密閉できるタッパーをお持ちの方はご持参ください。その場合は容器代はかかりません。
⁡
༶༶定員༶༶
6組さま 🈵

༶༶対象༶༶
お味噌づくりがしたい方、妊婦さん、親子さん、ご家族さん

༶༶お持ち物༶༶
・エプロン、三角巾、手拭きタオル

(赤ちゃん連れの方)
・いつものお出かけセット
・抱っこ紐や赤ちゃんのお気に入りの
 おもちゃなど

༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。
定員に達しましたら締め切らせていただきます。
    2週間 ago
  • ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

2025年最初のママとベビーのヨガ開催となります👏
一緒に呼吸を整えながら、心と体をほぐしませんか?赤ちゃん達のペースを見ながらゆっくり進めます☆おしゃべり会で毎回いろんなお話が飛び出すのも楽しみです。

「他院で出産しましたが、参加しても良いですか?」「何回も参加していいのですか?」と質問を受けますが、もちろんです‼️はじめましての方も、リピーターの方も、気楽にご参加くださいね^_^
⁡
༶༶トキ༶༶
2025年1月24日(金)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4名さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
    2週間 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  1月の予定 𖥧ᐝ𖥧ᐝ

2025年1月の予定です。
良かったらぜひ助産院に遊びに来てください^_^

寒い日々が続きますが、
皆さまお元気で過ごされますように!

※お産の状況で予定が変動する場合が
ありますこと、ご了承下さいませ☺️
    2週間 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  新年明けましておめでとうございます𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
2025年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまにとって健康で幸せな一年になることを
願ってやみません。
⁡
去年の今頃もドキドキソワソワしながら
お産待ちをしていたことを思い出しながら、
今年も産婦さんに想いを馳せつつ
心静かに新しい命の誕生を待っています。
⁡
そんな中でも今回はタイミングを見計らって、
施設で車椅子生活になった義母を連れ出して
義父のお墓参りに行ったり、
なかなか予定が合わない家族で集合して
皆で食事をしたりもできました。
(揃った時間はわすが2時間😂)
⁡
赤ちゃん、待っていてくれてありがとう。
そしていつも突拍子もない私の都合に
合わせてくれる家族にも感謝です🥲
⁡
去年早くも人を頼ることを覚えたので😂
一緒に助産院を支えてくださる方々と
楽しみながら良い塩梅でやっていきたいです。
⁡
今年も地域のかかりつけ助産院として、
皆さまのそばに寄り添えたら幸せです。
2025年の出逢いを楽しみに待ちながら。
⁡
かふう助産院
浦 里奈
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
    2週間 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  ご挨拶 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
2024年という日々が終わろうとしています。
今年1年、本当にありがとうございました。
⁡
すべてのご縁と、日々当院を支えてくださる皆さまに心より感謝申し上げます。
⁡
2024年は赤ちゃん達が元気に生まれてきてくれたのも嬉しかったし、新たな出逢いもたくさんあり、才能豊かな方々と一緒に新しいことに挑戦できた一年でした。
⁡
お母さん達が自分らしさを見つけて一歩踏み出せること。人と繋がる喜びと、誰かを思いやる優しい気持ちが循環していくこと。そこに集まる人達が一緒に成長できること。
⁡
そんな人生と暮らしがきらりと輝く場面にたくさん立ち合わせていただき、良い一年だったなと、しみじみと感じています。
⁡
助産院がお母さん・赤ちゃん・ご家族にとっていつも安心で安全な場所でいられるよう、私自身も一緒に成長できるよう、来年も精進してまいります。
⁡
新しい年がどうか皆さまにとって幸せな一年でありますように。良い年をお迎えください。
⁡
かふう助産院
浦 里奈
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
#2024年ありがとうございました
#2025年もよろしくお願いします
    3週間 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  いつかの味噌づくり 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
(時間差投稿です🙏)
⁡
12月のお味噌づくり、
なんと合計10組の方にご参加いただきました😳
⁡
お1組ずつ手厚いフォローが行き届くよう
麹マイスターさん達も多数集まってくださり
⁡
普段は穏やかな空気感を
醸し出している当院ですが(自分で言う)
⁡
恐らくこの日は町内でうちが一番
賑やかで活気に満ち溢れていました🤣
⁡
みんなのエネルギーで
会場全体が明るく、笑顔に包まれていて
⁡
こんな元気いっぱいの助産院も
いいもんだなと感じました。
⁡
親子味噌
夫婦味噌
家族味噌
おひとりさま味噌
⁡
どれも世界でたった一つだけのお味噌。
出来上がりが楽しみです🥰
⁡
ご参加くださった皆さま、
サポートしてくださった皆さま、
楽しい時間を本当にありがとうございました✨
⁡
Thank you so much!
@20miki16
@mei.miko.mi
@yukariko612
@momoekonno
@uco35
@saori.n0806
@678_shirley
    1か月 ago
𖥧ᐝ𖥧ᐝ お味噌ワークショップのお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵ありがとうございます。
キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。
⁡
お味噌づくりを追加開催できることになりました👏

/
麹マイスターの皆さんと一緒に
みんなでワイワイ
お味噌づくりをしませんか?
\

世界でたった一つのお味噌が作れる
ワークショップです。

༶༶今回の味噌づくりのポイント༶༶
(以下、マイスターさん達からの受け売りです☆)
・乾燥麹ではなく、天然発酵の生麹を使用します。
・通常の3倍の生麹を使用するので、約40日後から食べられます😋
・自分の常在菌と麹菌のコラボで世界で一つだけのオリジナル味噌が作れます。
・栄養満点。免疫力アップ⤴️お味噌づくりは心と体に良いこといっぱいです。
・出来上がったお味噌は離乳食にも使えます。
・赤ちゃん連れ、ご家族でのご参加が可能です。上のお子さんも是非どうぞ!

༶༶トキ༶༶
2025年1月27日(月)10:00-12:00
(9:50開場)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人6500円+容器代700-800円
・たっぷり5kg😳のお味噌を作ります。
(ベビーカーや自転車に乗せて持ち帰られる
量です)
・材料の仕入れの関係で若干変動します。
・現金でのお支払いになります。
・6Lくらいの密閉できるタッパーをお持ちの方はご持参ください。その場合は容器代はかかりません。
⁡
༶༶定員༶༶
6組さま 🈵

༶༶対象༶༶
お味噌づくりがしたい方、妊婦さん、親子さん、ご家族さん

༶༶お持ち物༶༶
・エプロン、三角巾、手拭きタオル

(赤ちゃん連れの方)
・いつものお出かけセット
・抱っこ紐や赤ちゃんのお気に入りの
 おもちゃなど

༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。
定員に達しましたら締め切らせていただきます。
𖥧ᐝ𖥧ᐝ お味噌ワークショップのお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ 満席となりました🈵ありがとうございます。 キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。 ⁡ お味噌づくりを追加開催できることになりました👏 / 麹マイスターの皆さんと一緒に みんなでワイワイ お味噌づくりをしませんか? \ 世界でたった一つのお味噌が作れる ワークショップです。 ༶༶今回の味噌づくりのポイント༶༶ (以下、マイスターさん達からの受け売りです☆) ・乾燥麹ではなく、天然発酵の生麹を使用します。 ・通常の3倍の生麹を使用するので、約40日後から食べられます😋 ・自分の常在菌と麹菌のコラボで世界で一つだけのオリジナル味噌が作れます。 ・栄養満点。免疫力アップ⤴️お味噌づくりは心と体に良いこといっぱいです。 ・出来上がったお味噌は離乳食にも使えます。 ・赤ちゃん連れ、ご家族でのご参加が可能です。上のお子さんも是非どうぞ! ༶༶トキ༶༶ 2025年1月27日(月)10:00-12:00 (9:50開場) ⁡ ༶༶場所༶༶ かふう助産院 大阪府高槻市天王町31-9 ⁡ ༶༶参加費༶༶ お一人6500円+容器代700-800円 ・たっぷり5kg😳のお味噌を作ります。 (ベビーカーや自転車に乗せて持ち帰られる 量です) ・材料の仕入れの関係で若干変動します。 ・現金でのお支払いになります。 ・6Lくらいの密閉できるタッパーをお持ちの方はご持参ください。その場合は容器代はかかりません。 ⁡ ༶༶定員༶༶ 6組さま 🈵 ༶༶対象༶༶ お味噌づくりがしたい方、妊婦さん、親子さん、ご家族さん ༶༶お持ち物༶༶ ・エプロン、三角巾、手拭きタオル (赤ちゃん連れの方) ・いつものお出かけセット ・抱っこ紐や赤ちゃんのお気に入りの  おもちゃなど ༶༶お申し込み方法༶༶ InstagramのDMよりお申し込みください。 定員に達しましたら締め切らせていただきます。
2週間 ago
View on Instagram |
1/6
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

2025年最初のママとベビーのヨガ開催となります👏
一緒に呼吸を整えながら、心と体をほぐしませんか?赤ちゃん達のペースを見ながらゆっくり進めます☆おしゃべり会で毎回いろんなお話が飛び出すのも楽しみです。

「他院で出産しましたが、参加しても良いですか?」「何回も参加していいのですか?」と質問を受けますが、もちろんです‼️はじめましての方も、リピーターの方も、気楽にご参加くださいね^_^
⁡
༶༶トキ༶༶
2025年1月24日(金)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4名さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ / ヨガインストラクターの 岡川晴奈さんをお招きして、 産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ &おしゃべり会を開催します☺️ @okagawa_haruna \ 2025年最初のママとベビーのヨガ開催となります👏 一緒に呼吸を整えながら、心と体をほぐしませんか?赤ちゃん達のペースを見ながらゆっくり進めます☆おしゃべり会で毎回いろんなお話が飛び出すのも楽しみです。 「他院で出産しましたが、参加しても良いですか?」「何回も参加していいのですか?」と質問を受けますが、もちろんです‼️はじめましての方も、リピーターの方も、気楽にご参加くださいね^_^ ⁡ ༶༶トキ༶༶ 2025年1月24日(金) ⁡ ༶༶場所༶༶ かふう助産院 大阪府高槻市天王町31-9 ⁡ ༶༶タイムスケジュール༶༶ 10:00〜開場 10:15〜ママとベビーのヨガ 11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖 (自由解散・退室可) 11:45 おひらき ⁡ ༶༶ヨガ༶༶ ◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。 ◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。 ◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆ ◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆ ⁡ ༶༶参加費༶༶ お一人2000円 ⁡ ༶༶定員༶༶ 4名さま ⁡ ༶༶お持ち物༶༶ ・お母さんの動きやすい服装(お着替え可) ・バスタオルまたはヨガマット ・ヨガ中の飲み物 ・赤ちゃんのいつものお出かけセット、  お気に入りのおもちゃなど ⁡ ༶༶お知らせ༶༶ ・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて  構いません。 ・託児はありませんので、ご了承ください。  みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ  ながら会を進行できたら嬉しいです☺️ ⁡ ༶༶お申し込み方法༶༶ InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
2週間 ago
View on Instagram |
2/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  1月の予定 𖥧ᐝ𖥧ᐝ

2025年1月の予定です。
良かったらぜひ助産院に遊びに来てください^_^

寒い日々が続きますが、
皆さまお元気で過ごされますように!

※お産の状況で予定が変動する場合が
ありますこと、ご了承下さいませ☺️
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 1月の予定 𖥧ᐝ𖥧ᐝ 2025年1月の予定です。 良かったらぜひ助産院に遊びに来てください^_^ 寒い日々が続きますが、 皆さまお元気で過ごされますように! ※お産の状況で予定が変動する場合が ありますこと、ご了承下さいませ☺️
2週間 ago
View on Instagram |
3/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  新年明けましておめでとうございます𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
2025年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまにとって健康で幸せな一年になることを
願ってやみません。
⁡
去年の今頃もドキドキソワソワしながら
お産待ちをしていたことを思い出しながら、
今年も産婦さんに想いを馳せつつ
心静かに新しい命の誕生を待っています。
⁡
そんな中でも今回はタイミングを見計らって、
施設で車椅子生活になった義母を連れ出して
義父のお墓参りに行ったり、
なかなか予定が合わない家族で集合して
皆で食事をしたりもできました。
(揃った時間はわすが2時間😂)
⁡
赤ちゃん、待っていてくれてありがとう。
そしていつも突拍子もない私の都合に
合わせてくれる家族にも感謝です🥲
⁡
去年早くも人を頼ることを覚えたので😂
一緒に助産院を支えてくださる方々と
楽しみながら良い塩梅でやっていきたいです。
⁡
今年も地域のかかりつけ助産院として、
皆さまのそばに寄り添えたら幸せです。
2025年の出逢いを楽しみに待ちながら。
⁡
かふう助産院
浦 里奈
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 新年明けましておめでとうございます𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ 2025年もどうぞよろしくお願いします。 皆さまにとって健康で幸せな一年になることを 願ってやみません。 ⁡ 去年の今頃もドキドキソワソワしながら お産待ちをしていたことを思い出しながら、 今年も産婦さんに想いを馳せつつ 心静かに新しい命の誕生を待っています。 ⁡ そんな中でも今回はタイミングを見計らって、 施設で車椅子生活になった義母を連れ出して 義父のお墓参りに行ったり、 なかなか予定が合わない家族で集合して 皆で食事をしたりもできました。 (揃った時間はわすが2時間😂) ⁡ 赤ちゃん、待っていてくれてありがとう。 そしていつも突拍子もない私の都合に 合わせてくれる家族にも感謝です🥲 ⁡ 去年早くも人を頼ることを覚えたので😂 一緒に助産院を支えてくださる方々と 楽しみながら良い塩梅でやっていきたいです。 ⁡ 今年も地域のかかりつけ助産院として、 皆さまのそばに寄り添えたら幸せです。 2025年の出逢いを楽しみに待ちながら。 ⁡ かふう助産院 浦 里奈 ⁡ #大阪府高槻市 #かふう助産院 #お産ができる助産院 #かかりつけ助産院 #マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
2週間 ago
View on Instagram |
4/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  ご挨拶 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
2024年という日々が終わろうとしています。
今年1年、本当にありがとうございました。
⁡
すべてのご縁と、日々当院を支えてくださる皆さまに心より感謝申し上げます。
⁡
2024年は赤ちゃん達が元気に生まれてきてくれたのも嬉しかったし、新たな出逢いもたくさんあり、才能豊かな方々と一緒に新しいことに挑戦できた一年でした。
⁡
お母さん達が自分らしさを見つけて一歩踏み出せること。人と繋がる喜びと、誰かを思いやる優しい気持ちが循環していくこと。そこに集まる人達が一緒に成長できること。
⁡
そんな人生と暮らしがきらりと輝く場面にたくさん立ち合わせていただき、良い一年だったなと、しみじみと感じています。
⁡
助産院がお母さん・赤ちゃん・ご家族にとっていつも安心で安全な場所でいられるよう、私自身も一緒に成長できるよう、来年も精進してまいります。
⁡
新しい年がどうか皆さまにとって幸せな一年でありますように。良い年をお迎えください。
⁡
かふう助産院
浦 里奈
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
#2024年ありがとうございました
#2025年もよろしくお願いします
𖥧ᐝ𖥧ᐝ ご挨拶 𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ 2024年という日々が終わろうとしています。 今年1年、本当にありがとうございました。 ⁡ すべてのご縁と、日々当院を支えてくださる皆さまに心より感謝申し上げます。 ⁡ 2024年は赤ちゃん達が元気に生まれてきてくれたのも嬉しかったし、新たな出逢いもたくさんあり、才能豊かな方々と一緒に新しいことに挑戦できた一年でした。 ⁡ お母さん達が自分らしさを見つけて一歩踏み出せること。人と繋がる喜びと、誰かを思いやる優しい気持ちが循環していくこと。そこに集まる人達が一緒に成長できること。 ⁡ そんな人生と暮らしがきらりと輝く場面にたくさん立ち合わせていただき、良い一年だったなと、しみじみと感じています。 ⁡ 助産院がお母さん・赤ちゃん・ご家族にとっていつも安心で安全な場所でいられるよう、私自身も一緒に成長できるよう、来年も精進してまいります。 ⁡ 新しい年がどうか皆さまにとって幸せな一年でありますように。良い年をお迎えください。 ⁡ かふう助産院 浦 里奈 ⁡ #大阪府高槻市 #かふう助産院 #お産ができる助産院 #かかりつけ助産院 #マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます #2024年ありがとうございました #2025年もよろしくお願いします
3週間 ago
View on Instagram |
5/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ いつかの味噌づくり 𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ (時間差投稿です🙏) ⁡ 12月のお味噌づくり、 なんと合計10組の方にご参加いただきました😳 ⁡ お1組ずつ手厚いフォローが行き届くよう 麹マイスターさん達も多数集まってくださり ⁡ 普段は穏やかな空気感を 醸し出している当院ですが(自分で言う) ⁡ 恐らくこの日は町内でうちが一番 賑やかで活気に満ち溢れていました🤣 ⁡ みんなのエネルギーで 会場全体が明るく、笑顔に包まれていて ⁡ こんな元気いっぱいの助産院も いいもんだなと感じました。 ⁡ 親子味噌 夫婦味噌 家族味噌 おひとりさま味噌 ⁡ どれも世界でたった一つだけのお味噌。 出来上がりが楽しみです🥰 ⁡ ご参加くださった皆さま、 サポートしてくださった皆さま、 楽しい時間を本当にありがとうございました✨ ⁡ Thank you so much! @20miki16 @mei.miko.mi @yukariko612 @momoekonno @uco35 @saori.n0806 @678_shirley
1か月 ago
View on Instagram |
6/6

助産院の紹介 ― Introduction

  • 緑の壁の建物です。

Q&A 

Q1
助産院での出産を考え中です。助産院の見学はできますか?
A1

まずは当院にご連絡いただき、ぜひ見学にお越しください。ゆっくり施設のご案内をしながら、助産院の特徴や医療機関との連携などについてご説明をさせていただきます。

Q2
助産院で出産したいときは、病院に受診をしなくていいのですか?
A2

助産院での健診が始まるのは妊娠12週以降になります。妊娠の確定や初期検査は医療機関で行います。また妊娠初期・中期・後期に一回ずつ医療機関の受診が必要です。詳しくは「妊婦健診の流れ」をご参照ください。

Q3
嘱託医以外のところで受診していたのですが、助産院で出産はできますか?
A3

助産院での出産が可能かどうか、これまでの妊娠経過についてお話しを伺いますので、一度ご連絡をください。

Q4
妊婦健診の補助券は利用できますか?
A4

妊娠健診時は補助券が利用できますので、必ずお持ちください。一部の市町村、他府県在住の方は償還払い(一旦実費をお支払いいただき、産後各自治体の窓口に申請することで、受診券分の妊婦健診費用が返金される支払方法)となります。

Q5
お産や産後は、家族も一緒にいられますか?
A5

お産の時はご家族もそばにいていただき、一緒に赤ちゃんを迎えることが可能です。産後の面会は可能ですが、原則として宿泊はできませんので、ご了承ください。来院時は検温を実施し、感冒症状がないかどうか問診をさせていただきます。感染症が流行している時期は大変心苦しいのですが、同居のご家族のみとさせていただきます。

Q6
 里帰り出産は可能でしょうか?
A6

可能です。ただし、助産院でのお産は妊娠期のからだづくり、こころづくりが要となりますので、可能な限り早い段階での来院が望ましいです。里帰り時期についてご相談に応じますので、一度お問い合わせください。

Q7
 自宅出産は可能ですか?
A7

 申し訳ありません。現時点では当院では自宅出産は行っておりません。

Q8
産後の面会は、家族以外も可能ですか?
A8

産後はお母さんにゆっくり休息を取っていただくため、面会は原則ご家族のみとさせていただきます。それ以外の方の面会につきましてはご相談ください。

Q9
他院で出産しました。助産院の利用は可能ですか?
A9

もちろんです。授乳相談や産後ケア、ベビーマッサージやヨガなどをぜひご利用ください。その他育児相談にも応じます。お気軽にお問合せください。

お問い合わせ ― Contact

プライバシーポリシーはこちら

お問い合わせは、以下のいずれかで承っております✨

①かふう助産院のライン公式アカウントから

友だち追加

※ライン公式アカウントは、【友だち追加】していただいた後、かふう助産院側から個別にメッセージをお送りすることはできません。

トーク画面にメッセージをお送りいただくことで、その後のやりとりが可能になります。

①お名前 ②お問い合わせ内容 をお送りいただき、返信をお待ちください。

②InstagramのDMメッセージ(下のアイコンをクリックしていただくとInstagramページへ移動できます)

インスタグラム アイコン

③お電話コチラに記載しています)

にて承っております。

※ケアを必要とされている方の対応を優先したいため、営業・セールスのお電話は固くお断りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス ― Access

駐車場

敷地内に2台駐車可能(周辺にコインパーキングもあります)

電車でお越しの場合

●阪急高槻市駅から徒歩15分

●JR高槻市駅から徒歩25分

高槻市営バス「天王町」または「藤の里」下車 徒歩5分

かふう助産院

〒569-0088

大阪府高槻市天王町31番9号

電話番号:070-4440-7201

  • 訪問中やお産中はお電話に出られないことがあります。その際は折り返しお電話をさせて頂きます。
  • 緊急時や、ケアを必要とされている方の対応を優先したいため、営業・セールスのお電話は固くお断りします。
  • 診察、相談、見学等はすべて事前のご予約をお願いしております。時間外の受診もご相談ください。緊急時は休日夜間も対応させていただきます。