かふう助産院~お産ができる助産院~/母乳外来/母乳相談/授乳相談/乳腺炎/育児相談

スクロールマーク

かふう助産院へようこそ ― Welcome to Kafuu Maternity Home

当院は大阪府高槻市の静かな住宅地にある、お産ができる小さな助産院です。

安全を最優先に、お母さん・赤ちゃん・ご家族が安心して豊かな時間を過ごせるよう、

ケアをさせていただきます。

家族の写真

すべての方をありのままに受けとめ、それぞれの持つ力を信じ、

その力を最大限に発揮できるようサポートします。

女性の一生に寄り添う「地域のかかりつけ助産院」として、

皆さまと一歩ずつ成長していきたいと願っています。どんなに小さなことでもご相談ください。

他院でご出産予定の方/出産された方や、
外国人妊産婦さんもお気軽にお問い合わせ下さい。

Foreign mothers are always welcome. If you need any help, please contact us.

かふう助産院  浦 里奈 (助産師・日本国際看護師) 

かふう助産院でできること ― Care & Services 

知りたい項目をタップしてください。

かふう助産院以外でご出産予定の方も、
妊娠中の健康相談をお受けしています!

その他のご相談も随時お受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お知らせ ― News

Instagramでは

かふう助産院の活動を発信中!

@kafuu.jyosanin.osaka
かふう助産院

@kafuu.jyosanin.osaka

大阪府高槻市にあるお産ができる助産院です。 【花には水を 人には愛を いのちのそばに助産師を】 助産師 浦 里奈 お産の予約受付中です☆ 見学等お気軽にお問い合わせください。
  • ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵
たくさんのご参加のお申込み、ありがとうございました。
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

こんにちは!過ごしやすい季節となりましたね。
5月は心身ともに疲れの出やすい時期です。
一緒に呼吸を整え、アロマの香りに癒されながら
心と体をほぐしませんか?☺️

はじめましての方も、リピーターの方も、
他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。
晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます。

助産師も交えたおしゃべりタイムもあります。
育児等について話したい方も是非どうぞ。
お待ちしております❣️❣️

༶༶トキ༶༶
2025年5月29日(木)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4組〜5組さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。

※やむを得ずキャンセルをされる場合、キャンセル料は発生しませんが、必ず事前にご連絡をくださいますよう、お願い申し上げます🙇
    5日 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  新年度が始まりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ

今日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。
ドキドキ、汗汗、そわそわしますが

焦らず、自分とお子さんのペースで
ゆるっとまいりましょう♪

あなたなら、あなたのお子さんならきっと大丈夫。
いつも応援しています🌸

#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
    4週間 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  妊婦健診 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
妊婦健診は私にとって
たくさんの学びになる時間。
いつも1時間〜1時間半かけて
じっくり行なっています。
⁡
「妊婦健診」は「検」診ではなく「健」診。
単に「検査」をするものではなく、
前回より今回、今回より次回と
より健康に導くものでなければならないという
大先輩の言葉をいつも思い出します。
⁡
なるべく機械に頼らずとも
五感を研ぎ澄ませて
⁡
妊婦さんの心と体の声を聴く
赤ちゃんの声を聴く
できればそばで支えてくれる人と一緒に聴く
⁡
一緒に繰り返し繰り返し積み重ねることで
⁡
いざお産の時も、子育てが始まってからも、
お母さんが自分の心と体からのメッセージや
赤ちゃんが伝えようとしてくれることに
気づくことができ、自信に繋がるのかもしれません。
⁡
忙しい妊婦さんが増えているように感じます。

だからこそ妊婦健診もあっという間に過ぎ去る
ものではなく、じっくりとご自身と赤ちゃんに
向き合い、味える時間にしたいと思っています。
⁡
待ち時間は0分です☆
⁡
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
    1か月 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ 離乳食講座のお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵参加のお申し込みをくださった方々、ありがとうございました!

4月に離乳食講座(後期・完了期)を開催できることになりました❣️年度末、新年度で慌ただしい日々を過ごされている方も多いかもしれませんが、ご予定が合う方は是非この機会にご参加ください。お待ちしております☆

/
くいしんぼう助産師&離乳食インストラクター
和田のりこさんの『離乳食講座』👏
\
⁡
@mamanon.rinyuushoku
⁡
テーマは
・五感を育てる🌱
(素材を生かして赤ちゃんの舌を育てる)
・大人からの食事の取り分けで簡単離乳食🥄
です^_^
⁡
大人ごはんのランチ&おしゃべり会付きです。
みんなで美味しく楽しい時間を過ごしましょう☆

༶༶トキ༶༶
2025年4月16日(水)後期・完了期

༶༶対象༶༶
後期・完了期:後期の離乳食へ移行を考えている方、離乳食の進め方について悩んでいる方
(初期・中期の講座を受けられていない方も参加できます☆)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:20  開場
10:30  離乳食講座開始
12:00  大人ごはんランチ&おしゃべり会
13:00 おひらき

༶༶この講座で༶༶
◎離乳食あるあるのお悩み(進め方や
お子さんが食べられる食材など)について
インストラクターが丁寧にお応えします。
◎出汁を活用した美味しい離乳食は
大人が食べても美味しい!!を実感できます。
◎ ランチ&おしゃべり会で、助産師が
育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
◎インストラクターの和田のり子さんと繋がり、講座終了後も離乳食について質問できる特典付きです。
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人4000円(ランチ代込み)
⁡
༶༶定員༶༶
4名さま
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・お子さま連れでのご参加が可能ですが、講座中の保育は致しかねますので、各自抱っこ紐、お子さまのお気に入りのおもちゃ、授乳に必要なものなどをお持ちください。
・アレルギー対策の観点から、実際に食材を口にしていただくのは大人のみとさせていただきます。
・ランチメニューは1種類になります。アレルギー対応はできませんのでご了承ください。

༶༶持ち物༶༶
・エプロン
・手拭きタオル
・抱っこ紐
・お子さまのお気に入りのおもちゃ
・お子さまのいつものお出かけセット

༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。
定員に達しましたら締め切らせていただきます。
    1か月 ago
  • 𖥧ᐝ𖥧ᐝ  2歳になりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
早いもので助産院を開院して
今月で丸2年が経ち、
3年目に突入しました☆
⁡
ただただ皆さんの暮らしに寄り添う日々で
特別なことは何もできていませんが
⁡
これまで11人の尊い命をお迎えし、
(病院にお世話になった方も含みますが
皆同じくらい大切に思っています)
⁡
授乳相談、母乳相談、育児相談
産後ケア入院(宿泊・デイ)
産婦・乳児訪問、子育て相談の訪問
出前講座やイベントを合わせると
⁡
のべ400組以上の親子さんとの
出逢いがありました。
⁡
ここまででもたくさんのご縁をいただき、
皆さまに支えられて安全にケアを
ご提供することができましたこと、
心から感謝しております。
⁡
これからも地域での道を開拓してくださり
活躍されている諸先輩方の背中を追いかけて
頑張っていきたいと思います。
⁡
開院時の想いは今も変わっていません。
⁡
地域のかかりつけ助産院として
皆さんが気楽に安心して利用できる場所で
いられますように。
⁡
すべての方にマイ助産師と呼べる支援者が
そばにいて、大切にされますように。
支援者も継続して伴走させていただくことで
一緒に成長していけますように。
⁡
温かなケアを受けられた人が
自分の力を最大限に発揮して
健康で幸せでありますように。
それがまた誰かに循環していきますように。
⁡
花には水を 人には愛を いのちのそばに助産師を

これからもどうぞよろしくお願いします。
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
    1か月 ago
  • ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵
参加のお申し込みありがとうございました!
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

暖かくなったり、寒くなったり、自律神経が乱れやすく、疲れも出やすい時期ですね💦

ホッとひと息ついて、一緒に呼吸を整えながら心と体をほぐしませんか?☺️晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます🫶

はじめましての方も、リピーターの方も、他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。お待ちしております❣️❣️

༶༶トキ༶༶
2025年4月11日(金)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4組〜5組さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
    1か月 ago
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵
たくさんのご参加のお申込み、ありがとうございました。
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

こんにちは!過ごしやすい季節となりましたね。
5月は心身ともに疲れの出やすい時期です。
一緒に呼吸を整え、アロマの香りに癒されながら
心と体をほぐしませんか?☺️

はじめましての方も、リピーターの方も、
他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。
晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます。

助産師も交えたおしゃべりタイムもあります。
育児等について話したい方も是非どうぞ。
お待ちしております❣️❣️

༶༶トキ༶༶
2025年5月29日(木)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4組〜5組さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。

※やむを得ずキャンセルをされる場合、キャンセル料は発生しませんが、必ず事前にご連絡をくださいますよう、お願い申し上げます🙇
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ 満席となりました🈵 たくさんのご参加のお申込み、ありがとうございました。 ⁡ / ヨガインストラクターの 岡川晴奈さんをお招きして、 産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ &おしゃべり会を開催します☺️ @okagawa_haruna \ こんにちは!過ごしやすい季節となりましたね。 5月は心身ともに疲れの出やすい時期です。 一緒に呼吸を整え、アロマの香りに癒されながら 心と体をほぐしませんか?☺️ はじめましての方も、リピーターの方も、 他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。 晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます。 助産師も交えたおしゃべりタイムもあります。 育児等について話したい方も是非どうぞ。 お待ちしております❣️❣️ ༶༶トキ༶༶ 2025年5月29日(木) ⁡ ༶༶場所༶༶ かふう助産院 大阪府高槻市天王町31-9 ⁡ ༶༶タイムスケジュール༶༶ 10:00〜開場 10:15〜ママとベビーのヨガ 11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖 (自由解散・退室可) 11:45 おひらき ⁡ ༶༶ヨガ༶༶ ◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。 ◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。 ◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆ ◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆ ⁡ ༶༶参加費༶༶ お一人2000円 ⁡ ༶༶定員༶༶ 4組〜5組さま ⁡ ༶༶お持ち物༶༶ ・お母さんの動きやすい服装(お着替え可) ・バスタオルまたはヨガマット ・ヨガ中の飲み物 ・赤ちゃんのいつものお出かけセット、  お気に入りのおもちゃなど ⁡ ༶༶お知らせ༶༶ ・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて  構いません。 ・託児はありませんので、ご了承ください。  みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ  ながら会を進行できたら嬉しいです☺️ ⁡ ༶༶お申し込み方法༶༶ InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。 ※やむを得ずキャンセルをされる場合、キャンセル料は発生しませんが、必ず事前にご連絡をくださいますよう、お願い申し上げます🙇
4日 ago
View on Instagram |
1/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  新年度が始まりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ

今日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。
ドキドキ、汗汗、そわそわしますが

焦らず、自分とお子さんのペースで
ゆるっとまいりましょう♪

あなたなら、あなたのお子さんならきっと大丈夫。
いつも応援しています🌸

#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 新年度が始まりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ 今日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。 ドキドキ、汗汗、そわそわしますが 焦らず、自分とお子さんのペースで ゆるっとまいりましょう♪ あなたなら、あなたのお子さんならきっと大丈夫。 いつも応援しています🌸 #大阪府高槻市 #かふう助産院 #お産ができる助産院 #かかりつけ助産院 #マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
4週間 ago
View on Instagram |
2/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  妊婦健診 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
妊婦健診は私にとって
たくさんの学びになる時間。
いつも1時間〜1時間半かけて
じっくり行なっています。
⁡
「妊婦健診」は「検」診ではなく「健」診。
単に「検査」をするものではなく、
前回より今回、今回より次回と
より健康に導くものでなければならないという
大先輩の言葉をいつも思い出します。
⁡
なるべく機械に頼らずとも
五感を研ぎ澄ませて
⁡
妊婦さんの心と体の声を聴く
赤ちゃんの声を聴く
できればそばで支えてくれる人と一緒に聴く
⁡
一緒に繰り返し繰り返し積み重ねることで
⁡
いざお産の時も、子育てが始まってからも、
お母さんが自分の心と体からのメッセージや
赤ちゃんが伝えようとしてくれることに
気づくことができ、自信に繋がるのかもしれません。
⁡
忙しい妊婦さんが増えているように感じます。

だからこそ妊婦健診もあっという間に過ぎ去る
ものではなく、じっくりとご自身と赤ちゃんに
向き合い、味える時間にしたいと思っています。
⁡
待ち時間は0分です☆
⁡
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 妊婦健診 𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ 妊婦健診は私にとって たくさんの学びになる時間。 いつも1時間〜1時間半かけて じっくり行なっています。 ⁡ 「妊婦健診」は「検」診ではなく「健」診。 単に「検査」をするものではなく、 前回より今回、今回より次回と より健康に導くものでなければならないという 大先輩の言葉をいつも思い出します。 ⁡ なるべく機械に頼らずとも 五感を研ぎ澄ませて ⁡ 妊婦さんの心と体の声を聴く 赤ちゃんの声を聴く できればそばで支えてくれる人と一緒に聴く ⁡ 一緒に繰り返し繰り返し積み重ねることで ⁡ いざお産の時も、子育てが始まってからも、 お母さんが自分の心と体からのメッセージや 赤ちゃんが伝えようとしてくれることに 気づくことができ、自信に繋がるのかもしれません。 ⁡ 忙しい妊婦さんが増えているように感じます。 だからこそ妊婦健診もあっという間に過ぎ去る ものではなく、じっくりとご自身と赤ちゃんに 向き合い、味える時間にしたいと思っています。 ⁡ 待ち時間は0分です☆ ⁡ ⁡ #大阪府高槻市 #かふう助産院 #お産ができる助産院 #かかりつけ助産院 #マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
1か月 ago
View on Instagram |
3/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 離乳食講座のお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵参加のお申し込みをくださった方々、ありがとうございました!

4月に離乳食講座(後期・完了期)を開催できることになりました❣️年度末、新年度で慌ただしい日々を過ごされている方も多いかもしれませんが、ご予定が合う方は是非この機会にご参加ください。お待ちしております☆

/
くいしんぼう助産師&離乳食インストラクター
和田のりこさんの『離乳食講座』👏
\
⁡
@mamanon.rinyuushoku
⁡
テーマは
・五感を育てる🌱
(素材を生かして赤ちゃんの舌を育てる)
・大人からの食事の取り分けで簡単離乳食🥄
です^_^
⁡
大人ごはんのランチ&おしゃべり会付きです。
みんなで美味しく楽しい時間を過ごしましょう☆

༶༶トキ༶༶
2025年4月16日(水)後期・完了期

༶༶対象༶༶
後期・完了期:後期の離乳食へ移行を考えている方、離乳食の進め方について悩んでいる方
(初期・中期の講座を受けられていない方も参加できます☆)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:20  開場
10:30  離乳食講座開始
12:00  大人ごはんランチ&おしゃべり会
13:00 おひらき

༶༶この講座で༶༶
◎離乳食あるあるのお悩み(進め方や
お子さんが食べられる食材など)について
インストラクターが丁寧にお応えします。
◎出汁を活用した美味しい離乳食は
大人が食べても美味しい!!を実感できます。
◎ ランチ&おしゃべり会で、助産師が
育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
◎インストラクターの和田のり子さんと繋がり、講座終了後も離乳食について質問できる特典付きです。
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人4000円(ランチ代込み)
⁡
༶༶定員༶༶
4名さま
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・お子さま連れでのご参加が可能ですが、講座中の保育は致しかねますので、各自抱っこ紐、お子さまのお気に入りのおもちゃ、授乳に必要なものなどをお持ちください。
・アレルギー対策の観点から、実際に食材を口にしていただくのは大人のみとさせていただきます。
・ランチメニューは1種類になります。アレルギー対応はできませんのでご了承ください。

༶༶持ち物༶༶
・エプロン
・手拭きタオル
・抱っこ紐
・お子さまのお気に入りのおもちゃ
・お子さまのいつものお出かけセット

༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。
定員に達しましたら締め切らせていただきます。
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 離乳食講座のお知らせ𖥧ᐝ𖥧ᐝ 満席となりました🈵参加のお申し込みをくださった方々、ありがとうございました! 4月に離乳食講座(後期・完了期)を開催できることになりました❣️年度末、新年度で慌ただしい日々を過ごされている方も多いかもしれませんが、ご予定が合う方は是非この機会にご参加ください。お待ちしております☆ / くいしんぼう助産師&離乳食インストラクター 和田のりこさんの『離乳食講座』👏 \ ⁡ @mamanon.rinyuushoku ⁡ テーマは ・五感を育てる🌱 (素材を生かして赤ちゃんの舌を育てる) ・大人からの食事の取り分けで簡単離乳食🥄 です^_^ ⁡ 大人ごはんのランチ&おしゃべり会付きです。 みんなで美味しく楽しい時間を過ごしましょう☆ ༶༶トキ༶༶ 2025年4月16日(水)後期・完了期 ༶༶対象༶༶ 後期・完了期:後期の離乳食へ移行を考えている方、離乳食の進め方について悩んでいる方 (初期・中期の講座を受けられていない方も参加できます☆) ⁡ ༶༶場所༶༶ かふう助産院 大阪府高槻市天王町31-9 ⁡ ༶༶タイムスケジュール༶༶ 10:20 開場 10:30 離乳食講座開始 12:00 大人ごはんランチ&おしゃべり会 13:00 おひらき ༶༶この講座で༶༶ ◎離乳食あるあるのお悩み(進め方や お子さんが食べられる食材など)について インストラクターが丁寧にお応えします。 ◎出汁を活用した美味しい離乳食は 大人が食べても美味しい!!を実感できます。 ◎ ランチ&おしゃべり会で、助産師が 育児や授乳のお悩みにもお応えします☆ ◎インストラクターの和田のり子さんと繋がり、講座終了後も離乳食について質問できる特典付きです。 ⁡ ༶༶参加費༶༶ お一人4000円(ランチ代込み) ⁡ ༶༶定員༶༶ 4名さま ⁡ ༶༶お知らせ༶༶ ・お子さま連れでのご参加が可能ですが、講座中の保育は致しかねますので、各自抱っこ紐、お子さまのお気に入りのおもちゃ、授乳に必要なものなどをお持ちください。 ・アレルギー対策の観点から、実際に食材を口にしていただくのは大人のみとさせていただきます。 ・ランチメニューは1種類になります。アレルギー対応はできませんのでご了承ください。 ༶༶持ち物༶༶ ・エプロン ・手拭きタオル ・抱っこ紐 ・お子さまのお気に入りのおもちゃ ・お子さまのいつものお出かけセット ༶༶お申し込み方法༶༶ InstagramのDMよりお申し込みください。 定員に達しましたら締め切らせていただきます。
1か月 ago
View on Instagram |
4/6
𖥧ᐝ𖥧ᐝ  2歳になりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ
⁡
早いもので助産院を開院して
今月で丸2年が経ち、
3年目に突入しました☆
⁡
ただただ皆さんの暮らしに寄り添う日々で
特別なことは何もできていませんが
⁡
これまで11人の尊い命をお迎えし、
(病院にお世話になった方も含みますが
皆同じくらい大切に思っています)
⁡
授乳相談、母乳相談、育児相談
産後ケア入院(宿泊・デイ)
産婦・乳児訪問、子育て相談の訪問
出前講座やイベントを合わせると
⁡
のべ400組以上の親子さんとの
出逢いがありました。
⁡
ここまででもたくさんのご縁をいただき、
皆さまに支えられて安全にケアを
ご提供することができましたこと、
心から感謝しております。
⁡
これからも地域での道を開拓してくださり
活躍されている諸先輩方の背中を追いかけて
頑張っていきたいと思います。
⁡
開院時の想いは今も変わっていません。
⁡
地域のかかりつけ助産院として
皆さんが気楽に安心して利用できる場所で
いられますように。
⁡
すべての方にマイ助産師と呼べる支援者が
そばにいて、大切にされますように。
支援者も継続して伴走させていただくことで
一緒に成長していけますように。
⁡
温かなケアを受けられた人が
自分の力を最大限に発揮して
健康で幸せでありますように。
それがまた誰かに循環していきますように。
⁡
花には水を 人には愛を いのちのそばに助産師を

これからもどうぞよろしくお願いします。
⁡
#大阪府高槻市 #かふう助産院
#お産ができる助産院 #かかりつけ助産院
#マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
𖥧ᐝ𖥧ᐝ 2歳になりました 𖥧ᐝ𖥧ᐝ ⁡ 早いもので助産院を開院して 今月で丸2年が経ち、 3年目に突入しました☆ ⁡ ただただ皆さんの暮らしに寄り添う日々で 特別なことは何もできていませんが ⁡ これまで11人の尊い命をお迎えし、 (病院にお世話になった方も含みますが 皆同じくらい大切に思っています) ⁡ 授乳相談、母乳相談、育児相談 産後ケア入院(宿泊・デイ) 産婦・乳児訪問、子育て相談の訪問 出前講座やイベントを合わせると ⁡ のべ400組以上の親子さんとの 出逢いがありました。 ⁡ ここまででもたくさんのご縁をいただき、 皆さまに支えられて安全にケアを ご提供することができましたこと、 心から感謝しております。 ⁡ これからも地域での道を開拓してくださり 活躍されている諸先輩方の背中を追いかけて 頑張っていきたいと思います。 ⁡ 開院時の想いは今も変わっていません。 ⁡ 地域のかかりつけ助産院として 皆さんが気楽に安心して利用できる場所で いられますように。 ⁡ すべての方にマイ助産師と呼べる支援者が そばにいて、大切にされますように。 支援者も継続して伴走させていただくことで 一緒に成長していけますように。 ⁡ 温かなケアを受けられた人が 自分の力を最大限に発揮して 健康で幸せでありますように。 それがまた誰かに循環していきますように。 ⁡ 花には水を 人には愛を いのちのそばに助産師を これからもどうぞよろしくお願いします。 ⁡ #大阪府高槻市 #かふう助産院 #お産ができる助産院 #かかりつけ助産院 #マイ助産師 #あなたのそばに助産師がいます
1か月 ago
View on Instagram |
5/6
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ
満席となりました🈵
参加のお申し込みありがとうございました!
⁡
/
ヨガインストラクターの
岡川晴奈さんをお招きして、
産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ
&おしゃべり会を開催します☺️
@okagawa_haruna
\

暖かくなったり、寒くなったり、自律神経が乱れやすく、疲れも出やすい時期ですね💦

ホッとひと息ついて、一緒に呼吸を整えながら心と体をほぐしませんか?☺️晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます🫶

はじめましての方も、リピーターの方も、他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。お待ちしております❣️❣️

༶༶トキ༶༶
2025年4月11日(金)
⁡
༶༶場所༶༶
かふう助産院
大阪府高槻市天王町31-9
⁡
༶༶タイムスケジュール༶༶
10:00〜開場
10:15〜ママとベビーのヨガ
11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖
 (自由解散・退室可)
11:45  おひらき
⁡
༶༶ヨガ༶༶
◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。
◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。
◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆
◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆
⁡
༶༶参加費༶༶
お一人2000円
⁡
༶༶定員༶༶
4組〜5組さま
⁡
༶༶お持ち物༶༶
・お母さんの動きやすい服装(お着替え可)
・バスタオルまたはヨガマット
・ヨガ中の飲み物
・赤ちゃんのいつものお出かけセット、
 お気に入りのおもちゃなど
⁡
༶༶お知らせ༶༶
・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて
 構いません。
・託児はありませんので、ご了承ください。
 みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ
 ながら会を進行できたら嬉しいです☺️
⁡
༶༶お申し込み方法༶༶
InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
ᐝ𖥧ᐝ ママとベビーのヨガ𖥧ᐝ𖥧ᐝ 満席となりました🈵 参加のお申し込みありがとうございました! ⁡ / ヨガインストラクターの 岡川晴奈さんをお招きして、 産後のお母さんと赤ちゃんのヨガ &おしゃべり会を開催します☺️ @okagawa_haruna \ 暖かくなったり、寒くなったり、自律神経が乱れやすく、疲れも出やすい時期ですね💦 ホッとひと息ついて、一緒に呼吸を整えながら心と体をほぐしませんか?☺️晴奈先生が優しくゆっくり進めてくださいます🫶 はじめましての方も、リピーターの方も、他院で出産された方も、気楽にご参加くださいね。お待ちしております❣️❣️ ༶༶トキ༶༶ 2025年4月11日(金) ⁡ ༶༶場所༶༶ かふう助産院 大阪府高槻市天王町31-9 ⁡ ༶༶タイムスケジュール༶༶ 10:00〜開場 10:15〜ママとベビーのヨガ 11:15〜おしゃべり&お茶タイム🫖 (自由解散・退室可) 11:45 おひらき ⁡ ༶༶ヨガ༶༶ ◎1ヶ月健診を終えられた産後2ヶ月頃からご参加いただけます。赤ちゃんの予防接種後2日以内は避けてください。 ◎お母さんの肩周りの凝りや骨盤の歪みの改善、骨盤底筋群の引き締めにフォーカスを当てます。 ◎赤ちゃんとのスキンシップやコミュニケーションも一緒に楽しみましょう☆ ◎ おしゃべり会ではお茶をご用意します。育児や授乳のお悩みにもお応えします☆ ⁡ ༶༶参加費༶༶ お一人2000円 ⁡ ༶༶定員༶༶ 4組〜5組さま ⁡ ༶༶お持ち物༶༶ ・お母さんの動きやすい服装(お着替え可) ・バスタオルまたはヨガマット ・ヨガ中の飲み物 ・赤ちゃんのいつものお出かけセット、  お気に入りのおもちゃなど ⁡ ༶༶お知らせ༶༶ ・授乳やおむつ交換は自由にしていただいて  構いません。 ・託児はありませんので、ご了承ください。  みんなで見守り合いながら、親子で楽しみ  ながら会を進行できたら嬉しいです☺️ ⁡ ༶༶お申し込み方法༶༶ InstagramのDMよりお申し込みください。定員に達しましたら、締め切らせていただきます。
1か月 ago
View on Instagram |
6/6

助産院の紹介 ― Introduction

  • 緑の壁の建物です。

Q&A 

Q1
助産院での出産を考え中です。助産院の見学はできますか?
A1

まずは当院にご連絡いただき、ぜひ見学にお越しください。ゆっくり施設のご案内をしながら、助産院の特徴や医療機関との連携などについてご説明をさせていただきます。

Q2
助産院で出産したいときは、病院に受診をしなくていいのですか?
A2

助産院での健診が始まるのは妊娠12週以降になります。妊娠の確定や初期検査は医療機関で行います。また妊娠初期・中期・後期に一回ずつ医療機関の受診が必要です。詳しくは「妊婦健診の流れ」をご参照ください。

Q3
嘱託医以外のところで受診していたのですが、助産院で出産はできますか?
A3

助産院での出産が可能かどうか、これまでの妊娠経過についてお話しを伺いますので、一度ご連絡をください。

Q4
妊婦健診の補助券は利用できますか?
A4

妊娠健診時は補助券が利用できますので、必ずお持ちください。一部の市町村、他府県在住の方は償還払い(一旦実費をお支払いいただき、産後各自治体の窓口に申請することで、受診券分の妊婦健診費用が返金される支払方法)となります。

Q5
お産や産後は、家族も一緒にいられますか?
A5

お産の時はご家族もそばにいていただき、一緒に赤ちゃんを迎えることが可能です。産後の面会は可能ですが、原則として宿泊はできませんので、ご了承ください。来院時は検温を実施し、感冒症状がないかどうか問診をさせていただきます。感染症が流行している時期は大変心苦しいのですが、同居のご家族のみとさせていただきます。

Q6
 里帰り出産は可能でしょうか?
A6

可能です。ただし、助産院でのお産は妊娠期のからだづくり、こころづくりが要となりますので、可能な限り早い段階での来院が望ましいです。里帰り時期についてご相談に応じますので、一度お問い合わせください。

Q7
 自宅出産は可能ですか?
A7

 申し訳ありません。現時点では当院では自宅出産は行っておりません。

Q8
産後の面会は、家族以外も可能ですか?
A8

産後はお母さんにゆっくり休息を取っていただくため、面会は原則ご家族のみとさせていただきます。それ以外の方の面会につきましてはご相談ください。

Q9
他院で出産しました。助産院の利用は可能ですか?
A9

もちろんです。授乳相談や産後ケア、ベビーマッサージやヨガなどをぜひご利用ください。その他育児相談にも応じます。お気軽にお問合せください。

お問い合わせ ― Contact

プライバシーポリシーはこちら

お問い合わせは、以下のいずれかで承っております✨

①かふう助産院のライン公式アカウントから

友だち追加

※ライン公式アカウントは、【友だち追加】していただいた後、かふう助産院側から個別にメッセージをお送りすることはできません。

トーク画面にメッセージをお送りいただくことで、その後のやりとりが可能になります。

①お名前 ②お問い合わせ内容 をお送りいただき、返信をお待ちください。

②InstagramのDMメッセージ(下のアイコンをクリックしていただくとInstagramページへ移動できます)

インスタグラム アイコン

③お電話コチラに記載しています)

にて承っております。

※ケアを必要とされている方の対応を優先したいため、営業・セールスのお電話は固くお断りします。

どうぞよろしくお願いいたします。

アクセス ― Access

駐車場

敷地内に2台駐車可能(周辺にコインパーキングもあります)

電車でお越しの場合

●阪急高槻市駅から徒歩15分

●JR高槻市駅から徒歩25分

高槻市営バス「天王町」または「藤の里」下車 徒歩5分

かふう助産院

〒569-0088

大阪府高槻市天王町31番9号

電話番号:070-4440-7201

  • 外来・訪問・お産中はお電話に出られないことがあります。お電話がつながらない場合は、公式LINEよりご連絡ください。確認後、ご返信させていただきます。
  • 緊急時や、ケアを必要とされている方の対応を優先したいため、営業・セールスのお電話は固くお断りします。
  • 診察、相談、見学等はすべて事前のご予約をお願いしております。時間外の受診もご相談ください。緊急時は休日夜間も対応させていただきます。